難関医学部生Tのブログ

首都圏の難関医学部に通う大学生です!医療に関する記事や僕の好きなサッカーやテニスなどについて雑記していきたいと思います!

医学部生の金銭事情

 少し忙しい実習がありまして…久しぶりのブログ投稿です(^_^;)

 今回は医学生の金銭事情についです✌️

 

 医学部は金持ちが多いというイメージですが、実際は必ずしもそうとは言えません。国公立医学部か私立医学部かで話は少し変わってきます(笑)

 

 まず、国公立医学部の場合ですが、こちらは医学生が必ずしもお金持ち家系とは限りません。国公立だと学費も他の国立大学の学生と変わりないので、決して裕福とは言えない家庭の学生でも、本人の学力次第では、通学が可能です🙆‍♂️

 

 一方で、私立医学部と言いますと、おそらくこちらの方が世間のイメージと合っていると思われます。

 一部の大学では奨学金制度がありますが、ほとんどの場合では最低でも6年間で2000万円は超える学費が必要となります💦

 私立医学部の学費はおおむね、偏差値が高くなるほど安く(といっても2000万円以上はするので全然安くはないですが)、偏差値が低くなるほど高くなる印象があります。

 1番学費が高い方の大学では、留年などを繰り返すと卒業までに必要な学費が1億円を超える場合もあり、そのような学生は通称、1億円プレーヤーと呼ばれるそうです(笑)

 

 以上がだいたいの概要ですが、国公立医学部にもすごい金持ちがいたり、私立医学部でも奨学金を借りて通ってる学生もいるので、あくまでも一般的な場合の話ですが(笑)

 

 

 では、次に日頃の生活での金銭事情です。

 

 医学生の収入は親からのお小遣いに加えて家庭教師のアルバイトをしているパターンが圧倒的に多いです👨‍🏫

 

 収入パターンは私の個人的印象ですが、多いパターンから順に、

①お小遣い+家庭教師

②お小遣い+普通のアルバイト

③家庭教師のみ

④お小遣いのみ

といった感じだと思います!

 

 まあ、驚かれると思うのは、20過ぎてもかなりの学生が親からのお小遣いをもらっている事ですね(笑)

 

 医学生は他の大学生と比べると、やはり平均の家庭収入は高いですし、甘やかされているのは間違いなさそうです(笑)

 

 そうした親からのお小遣いに加えて、家庭教師をしている学生が多いのですが、家庭教師の時給の相場はだいたい3000〜5000円です。

 

 これも普通の大学生からしたら、かなり高時給ですよね。そんな感じで医学生の私生活はセレブとまではいかないですが、普通の大学生に比べたら、リッチというか、金銭感覚が一段ずれてるという気がします(笑)

 

 そして実は私も親からお小遣いをもらってしまってます(笑)

 甘やかされてるなぁとは思いつつも、やはりもらえるものは貰っておこうかなぁと(笑)

 

 でも医者になったら必ず親に恩返しします!いつか親に贅沢をさせてあげられたらな、と思いつつ、今日も日々精進していきたいと思っております。

 

 今回も駄文にお付き合いくださり、ありがとうございました🤗